R6年度のスタート前に

年度初めの所感をまとめておきます。

今年度は忙しいということは前からわかっていたことなので覚悟は決めていたつもりではあったのですが実際はそうもいかないものですね。はっきりいって不安でいっぱいです。先日の体調不良はきっとストレスから来るものなんだろうなと思います。自分の場合は気圧ではなく気温で体調を崩すのでその影響もあると思います。

この不安感は何に由来しているのか考えたときに、学習面における自分自身の遅れと実力不足感と、ここまでの学習を支えてくれた完璧を好む考え方なのかなと思っています。学習面というのは受験はもちろんですがコンピュータに関する知識の学習も含みます。コンピュータの知識は普通科高校生の中ではそれなりにある方だと思っていますが、それを好む者としてはまだまだ入口にやっと立てた段階かなと思っています。故に受験勉強をしているとコンピュータについての学習がどんどん遅れてしまうのではないかという不安もあるのでしょう。(もちろん受験に耐えられるのかという不安のほうが大きいですが。)

個人的に救いとして考えていることは情報Ⅰが共通テストにあることかもしれません。教科数が増えてちょっと辛くなることも考えられますが情報Ⅰの勉強は100%楽しくできる自信があります。他の教科もこんな感じにできたらいいんですけど、なかなか難しいですね。苦手教科というものは体育(球技)だけなのであんまり影響はないですね。

ところで、自分の中には高揚感もあってそれは作りたいモノがいっぱいあるからなんですね。その作りたいモノたちは社会的意義のあまりないものばかりですがそんなものは求めていないので仕方ないです。確実に意味のあるものだとタスクの優先順位とかかる時間を推定して提案してそれに合わせて次やるべきタスクを提示してくれるアプリがあったらいいななんて思っています。ただそれをすると本当にスマホ(PC)に飼われる構図になってしまいますがね!

ひとまずこれを書いて自分の中の気持ちの整理がある程度できたので、やることを一つずつ進めていくことにしましょう。

最後に、私の好きな言葉で「心を大切に」というものがあります。今年度は「あきらめない心」は絶対に失わないようにしたいですね。